星4/クーリエの詳細・評価・使用感|アークナイツ
スキル
- 突撃指令β:所持コスト+9
- 突撃指令・防御:所持コスト+3、効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、防御力+30%
素質 | 素質詳細 |
---|---|
雪境警備員 | 敵を2体以上ブロックしている時、防御力+8% |
雪境警備員 | 敵を2体以上ブロックしている時、防御力+16% |
性能評価・使用感
性能評価:B
信用交易所で交換できる星4先鋒オペレーター。
入手のしやすさや安定感のある性能から、クオーラと並んで高レア縛りで起用されることも多いキャラクターです。
星5・6の先鋒キャラが揃うまでの繋ぎとして重宝することでしょう。
スキル1はCP回復、スキル2はCP回復+防御バフという性能。
「CP回復」という点で見るとスキル1の方が高性能だが、スキル2を使う方が安定する場合が多いので、基本的にはこちらをセットしておくのがおすすめです。
公開求人タグ
近距離・COST回復・防御
キャラクター詳細
基礎情報
【コードネーム】クーリエ
【性別】男
【戦闘経験】二年
【出身地】イェラグ
【誕生日】3月5日
【種族】イトラ
【身長】177㎝
【鉱石病感染状況】
メディカルチェックの結果、非感染者に認定。
能力測定
【物理強度】標準
【戦場機動】優秀
【生理的耐性】優秀
【戦術立案】標準
【戦闘技術】優秀
【アーツ適正】普通
個人履歴
クーリエはイェラグ出身でカランド貿易会社の社員。カランド貿易会社とロドスの業務提携の一環として、派遣社員の仕事の他、ロドスの任務にも参加する。
健康診断
造影検査の結果、臓器の輪郭は明瞭で異常陰影も認められない。循環器系源石顆粒検査においても、同じく鉱石病の兆候は認められない。以上の結果から、現時点では鉱石病未感染と判定。
【源石融合率】0%
鉱石病の兆候は見られない。
【血液中源石密度】0.12u/L
源石との接触は極めて少ない。
第一資料
クーリエの地形と環境に対する鋭敏な直感は、完全に長年の経験の積み重ねによるもので、事実、幼い頃の彼は、あまり知らない道だけでなく、良く知った道でさえ迷子になっていた。
クーリエによると、かつて外に遊びに出たとき、凄まじい吹雪に足止めされてしまい、生きて家に帰る方法が少しも分からなかったことがあるとか。
幸いにも、近くで狩りをしていたシルバーアッシュがクーリエを見つけたことで、クーリエは現在まで無事に生きてこられたという。
よって、たとえ他の勢力がどれだけ脅したり利益で釣ろうとしてこようとも、クーリエは永遠にシルバーアッシュの最も忠実な味方だ。
第二資料
極寒の高原地区で生活する種族として、イトラ族の人は尋常ではない粘り強さとタフさを有しており、クーリエもまた然りだ。
しかし、クーリエは能力をひけらかさない人で、何事も余裕をもってこなしてしまうようだ。いつも人に自分の能力の限度を見せないため、たとえシルバーアッシュでも、このイトラ人の底を知らない。
第三資料
皆クーリエから郵便物を受け取るのが好きだ。
彼の人を惹きつける柔和な顔立ちと朗らかな性格だけでなく、彼によって運ばれた郵便物はほんのりと良い香りがするのが理由の一つである。この事について話していると、クーリエはすぐに話題をそらそうとする。もし続けて質問攻めにすれば、頬を赤らめてごまかそうとするだろう。普段の彼とは全く違う姿だ
第四資料
クーリエは滅多に彼らしさを失うことはなく、穏やかな微笑みを浮かべている。
しかし注意すべきなのは、彼は雪境に属する者らしく、冷静で、大人しい一面もあるということだ。その一面を目撃するチャンスがあるのは、彼の敵と、彼が最も信頼する人だけだ。もし彼が笑みを浮かべずにあなたと話をしていたら、それはこう説明するしかない。
……あなたは既に、彼の唯一無二の親友なのだと。
昇進記録
クーリエの身体にある傷跡は、ほとんどが野獣ではなくイェラグの人によるものだ。シルバーアッシュの地位や権力が高く強くなるほど、数えきれないほどの人が彼を殺そうと企んだ。クーリエはずっとそういった人間と密かに戦っている。反乱者との争いの話になると、クーリエは何も反論できなくなる。クーリエの身体の傷跡だけが、彼らの存在を記録している。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません