星2/レンジャーの詳細・評価・使用感|アークナイツ
素質
素質 | 素質詳細 |
---|---|
対空マスター | 飛行ユニットを攻撃時、攻撃力+50% |
性能評価・使用感
性能評価:D
初期スナイパーの1人で、Lv30で習得する「対空攻撃時、攻撃力+50%」の素質により高い対空性能を持つ。
ひとまずLv30まで育てておくと曜日クエストでも使えて助かる。
公開求人タグ
遠距離・初期
キャラクター詳細
基礎情報
【コードネーム】レンジャー
【性別】男性
【戦闘経験】五年
【出身地】非公開
【誕生日】7月22日
【種族】サヴラ
【身長】179㎝
【鉱石病感染状況】
メディカルチェックの結果、感染者に認定。
能力測定
【物理強度】普通
【戦場機動】優秀
【生理的耐性】普通
【戦術立案】普通
【戦闘技術】優秀
【アーツ適正】普通
個人履歴
レンジャーは、行動予備隊A4に所属するオペレーター。ロドスの古参オペレーターで、かつては様々な場所を渡り歩いていたが、現在はロドスの采配に従っている。熟練の弓兵はすでに高齢だが、サヴラ特有の敏捷性と活力は維持されたままだ。
健康診断
造影検査の結果、臓器の輪郭は明瞭で異常陰影も認められない。循環器系源石顆粒検査においても、同じく鉱石病の兆候は認められない。以上の結果から、現時点では鉱石病未感染と判定。
【源石融合率】0%
鉱石病の予兆は見られない。
【血液中源石密度】0.12u/L
鉱石病の多発地域に向かうことは極めて少ない。
第一資料
敵が来るのを待ち構えているより、強襲するほうが得意。それにより、体色がカモフラージュしずらいという欠点をカバーしている。
第二資料
疑いようもなく、レンジャーは優れた語り部である。彼の脳内には聞いたこともないような物語が無数に記憶されており、彼自身もほかの人へ伝えることを楽しみにしているようだ。年少オペレーター達の朝の授業が終わると、彼らはこぞってレンジャーおじいちゃんのお話をせがみにやってくる。温かい飲み物と一人の語り部の存在は、子供たちの楽しい時間の始まりを意味する。
第三資料
多くのサヴラ人とは異なり、レンジャーの体色は擬態に向いていない。
しかしその分レンジャーは他のサヴラよりも堂々としており前向きで、人との交流を楽しむことができた。それが生まれついての呪いか、はたまた天からの贈り物。また、それが良いか悪いかはレンジャーが決めることだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません