2020年2月5日

コーヒーからスナック、お菓子、おつまみと国内外の美味しい商品が盛り沢山のKALDI。
普段の買い物のついでに、仕事帰りに…とつい立ち寄ってしまいますよね。
そんなみんな大好きなKALDIですが、今回はKALDIヘビーユーザーのかき男が厳選したおすすめ商品を、ジャンル別にご紹介します。ぜひ普段のお買い物の参考にしてみてください。
コーヒー系
ドリップコーヒー マイルドカルディ
カップの上で広げ、お湯を注ぐだけ。一杯ずつ本格ドリップコーヒーが楽しめます。1杯分でコーヒー豆10g使用。味・香り・コクともにしっかりと抽出できます。
オーソドックスなドリップコーヒー。手軽にコク深い味が楽しめます。
ちなみに店頭で配られるあのコーヒーはこのマイルドカルディが使われているとのこと。
カフェカルディ ドリップコーヒー イタリアンロースト
カップの上で広げ、お湯を注ぐだけ。一杯ずつ本格ドリップ!カルディコーヒーファームの深煎りコーヒーのなかでも、特に人気の高いオリジナルブレンド『イタリアンロースト』です。
深煎りタイプのイタリアンローストはブラックはもちろん、カフェラテ・カフェオレ・エスプレッソにもピッタリです。
焙煎珈琲 モカブレンド
モカの華やかな香りに、柔らかなコクをバランスよくブレンドしました。ワインのような芳醇さが特徴です。<エチオピア産モカ使用でリニューアル>華やかな香りが特徴のエチオピア産モカを厳選して使用。味わいのバランスはそのままに、モカの香りを十分に引き出しました。
アフリカ エチオピア産のコーヒー豆が使用されていて、香りが強いのが特徴的。
口あたりが柔らかく飲みやすいので、アイスコーヒーやカフェオレがよく合います。
カフェカルディ オーガニック バードフレンドリー
カップの上で広げ、お湯を注ぐだけ。一杯ずつ本格ドリップ!「バードフレンドリー(R)ブレンド」は、厳選した有機栽培コーヒー豆を100%使用したドリップコーヒーです。コロンビア、エルサルバドル、グァテマラの「バードフレンドリー(R)」認定農園のコーヒーをブレンドし、柔らかく、余韻に甘味が残るマイルドな味わいです。(公式HP)
バードフレンドリーは苦みや酸味などの癖が少なく、とても飲みやすいです。
酸っぱいコーヒーや香りの癖が強いものが苦手な方におすすめです。
クライス エクスプレスコーヒー
選び抜いたコーヒー豆だけを使用、やや深みのあるミディアム・ローストタイプ。香り高く、華やかな風味と洗練された味わいはまた格別です。ヨーロピアンタイプのエクスプレスコーヒーは、焙煎した生豆本来の味わいのコーヒーをスプレードライ製法で顆粒状にし、風味を損なうことなくそのままドイツで瓶詰めされております。
デイリーユース向けのインスタントコーヒー。
味のわりにコスパが良いので、ガブガブ飲めます。
カフェカルディ ウォータードリップコーヒー(水出しアイスコーヒー)
カルディの人気ブレンドコーヒー「アイスブレンド」の豆をベースに仕上げた、ご家庭で気軽に楽しめる本格水出しアイスコーヒーです。水だし麦茶の要領で簡単に作ることができます。カフェでしか味わえなかった水出しアイスコーヒーの独特な風味とコクをぜひお楽しみください。
水出しコーヒー・アイスコーヒーなら断然この商品。さっぱりスッキリとしたアイスコーヒーが大量に作れるので、ストックしておくと便利です。
お菓子・デザート系
ロータス オリジナルカラメルビスケット
パリッとした口当たりと、ほどよい甘さ、シナモンの香りがコーヒーによく合うビスケットです。
焼き上がりの品質を長く保持するため、1枚ずつ包装されています。
みんな大好きロータスクッキー。シナモンの香りとザクザク触感がたまらなく美味しいです。コーヒーに良く合うのも◎
KALDI オリジナル かりかりバナナチップス
ナチュラルな甘みがクセになる、かりっとした食感の、定番のバナナチップスです。朝食のシリアルに足したり、アイスクリームのトッピングに添えるのもおすすめ。
名前の通り、カリカリで甘み強めのバナナチップスです。カルディでは他にサクサクタイプのバナナチップスもありますが、そちらは甘さ控えめでスナック菓子に近いです。個人的にはこちらのカリカリタイプがおすすめ。
カルディオリジナル パクチーポテトチップス
クローブ、カルダモン、シナモン、スターアニス、コリアンダー5種類のスパイスをベースにベトナム産のパクチーリーフでさらに香りをプラスした、アジアの香り漂うポテトチップスです。見た目はプレーンなポテトチップスのようですが、ひと口食べると口の中にパクチーの香りが広がる、パクチー好きのために作ったパクチー感満点のポテトチップスとなっています。
パクチーフレーバーのポテトチップス。味自体は可もなく不可もなく……な感じですが、唐突なパクチー衝動を埋めるのにはもってこいの商品です。
カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐
パッケージも、お味も大好評のカルディオリジナル杏仁豆腐です。パックのまま冷蔵庫で冷やして固めればすぐお召し上がり頂けます。パックから出してとろ火で加熱後、お好みの型で固めてもOK!トロリとした食感とミルキーな味わいがたまりません♪
カルディのデザート部門で堂々の1位売上を誇る杏仁豆腐。
ふるふるでとろけるような触感でとっても美味しいです。店舗によってはすぐに売切れてしまっているので、見つけたら一度買ってみることをおすすめします。
セリ・エキスキーズ カヌレ オ ショコラ
選りすぐりの素材を使用した生地に、ラム酒とバニラが香るカヌレです。薄くカラメルがかかり、カリッとした歯ごたえの表面と、しっとり・もっちり柔らかく、とろけるような中身をお楽しみください。解凍は500Wの電子レンジで1個40秒が目安です。自然解凍でもお召し上がりいただけます。 ※焼き色のムラによる色の差がある場合がございますが、品質・味には変わりありません(公式HP)
外は固め、中はしっとりモチモチなカヌレ。優しく、ほどよい甘さです。
レンジで解凍するとすこしふんわり、自然解凍だとギュッと詰まった感じの触感になります。
ラグノオ ポロショコラ
チョコレートを食べるような満足感のある蒸し焼き製法のしっとりチョコケーキ。
クリーミー&濃厚系のショコラです。すでに5つにカットされているので食べやすいのも嬉しいポイント。
レンジで温めるとさらに柔らかくとろける味わいに、冷やしてアイスショコラにしても美味しいです。
オリジナル シナモンロール
もっちもちの生地にシナモンが香り、仕上げのチーズフロスティングもたっぷりのカルディオリジナルの冷凍シナモンロールです。自然解凍するだけでできあがり。もちろん、トースターや電子レンジで温めても美味しくお召し上がりいただけます。(公式HP)
冷凍なのに焼き立てのような、もちふわ触感が美味しいシナモンロール。
レンジなどで自然解凍をした後にトースターで表面を焼いても◎
セブ ドライマンゴー
南国の美味しい健康食品、セブドライマンゴーです。食べ出したら止まらない美味しさ。ベータカロテン、ビタミンA、C、食物繊維が豊富に入っている便利な健康食品です。また、黄色の色素にはフラボノイドの一種である、エリオシトリンが含まれているのも特徴です。世界的に有名なフィリピン・セブ島のマンゴーを使用しています。
大ぶりなサイズのドライマンゴー。普通に食べても美味しいですが、プレーンヨーグルトに一日漬けると目茶苦茶にウマいマンゴーヨーグルトが出来るのでおすすめ。
カルディオリジナル しっとりカレーせん
サクサクの揚げせんべいに秘伝のスパイスをたっぷりと!しっとり仕上げたカレーせんべいです。
カレー風味があとを引く、大人から子供まで美味しく食べられる一品。
辛さもそこまで強くなくて食べやすいです。
ローカー クワドラティーニ ウエハース バニラ
イタリア・ボルツァーノのパティスリー「Loacker」社のウエハースです。独自のレシピをもとに天然素材を用いたウエハースは、現在世界トップシェアの実績を誇り、100ヵ国以上で愛されています。ブルボン種のバニラビーンズを贅沢に閉じ込めた一品。やさしい甘さが広がります。
一口サイズで食べやすい、ローカーズのウエハース。
味・食感・食べやすさの三拍子が揃っているので、あっという間に食べきってしまうこと間違いナシです。
テリーズチョコレート オレンジミルク
オレンジの形をした、オレンジフレーバーのミルクチョコレート。軽く叩いていただくと、本物のオレンジのように一房一房分かれます。《テリーズ(TERRY’S)》1767年創業、イギリスの老舗ブランド。ヨーロッパ人の多くは、オレンジの形とフルーツフレーバーのチョコで真っ先に思い浮かべるブランドが「テリーズ」です。
オレンジ風味のチョコレート、本物のオレンジのように一房ごとに分けられるようになっています。
個包装ではないので、溶けないように気をつけましょう。
オブセ牛乳 焼きブレッド
オブセ牛乳は信州小布施で半世紀にわたり愛されている牛乳屋さんです。 水を一切使わずオブセ牛乳のみで生地を練りこみました。オブセ牛乳 焼きブレッド
長野県で広く親しまれている「オブセ牛乳」がおくる、牛乳の風味がつまった焼ブレッドです。
ぎゅっと詰まったビスケットパンのような口あたりで、素朴で優しい甘みが特徴。どことなく懐かしさを感じる、ほっこり美味しいお菓子です。人気で品薄なことが多いので、見つけたらぜひ購入しておきたい商品です。
インスタント系
カルディオリジナル 塩レモンパスタソース
当店オリジナルの塩レモンパスターソースです。レモン果汁のすっきりとした酸味、皮の爽やかな香りがニンニクベースのソースとあいまって、レモン独特のおいしさがでるよう仕上げました。茹でたパスタに本品とエキストラバージンオリーブオイルを加えてよく混ぜてからお召し上がり下さい。夏は冷製パスタがおすすめです。パスタの他にも茹でた魚介などと和えてもおいしくお召し上がりいただけます。(公式HP)
マツコの知らない世界でも紹介された、こちらの塩レモンパスタソース。
レモンのすっきりとした風味とニンニクの旨味がたっぷり詰まっています。温かいパスタはもちろん、冷製パスタにもぴったり。調味ソースとしてサバ缶等に合わせても美味しくいただけます。
カルディオリジナル パスタソース カルボナーラ
あたためるだけで本格的な味を再現できるレトルトのパスタソースです。ベーコンの旨みに卵黄、生クリーム、パルミジャーノレジャーノのコクをプラスし、黒コショウを効かせたカルボナーラソースです。グラタンソースなどにも。
お値段の割に味も良く、グラタンやホワイトソースアレンジも効きやすい便利なアイテム。
パスタで食べるときはベーコンをプラスするとさらに美味しいです。
Roi Thai ロイタイ グリーンカレースープ
「ロイタイグリーンカレースープ256g」は、お好みの具材と一緒に煮込むだけで簡単に作れるグリーンカレーです。香辛料の風味とココナッツミルクのコクがクセになる美味しさです。
グリーンカレー好きにはたまらない、グリーンカレースープです。
自宅で作っても本場の味にかなり近いものが作れます。グリーンカレーのレトルトでは、ヤマモリさんのタイカレーなどが有名ですが、ロイタイの方が分量があるので、多めに作るときはこちらがおすすめ。
材料・調味料系
ラ・プレッツィオーザ ダイストマト缶
トマトの名産地として知られるカンパーニャ地方のトマトから、さらに厳選した高品質のトマトのみを使用してます。缶のコーテイングを強化するなど、品質管理の厳しいことでも知られてます。
リーズナブルで量もあるトマト缶。ホールトマト缶のような使い方もできます。
トマト系のソースやスープ等、これがあるだけで手軽に作れるので何かと役立ちます。備蓄推奨。
カルディオリジナル ブルスケッタ ザク切りオリーブ ブラック
ザクザクのみじん切りで食感を残したブラックオリーブを、アンチョビ、ガーリックなどで味付けしました。バケットにのせてブルスケッタの具としてはもちろん、パスタソースや料理の味付けにもおすすめです。
食感がしっかり残っているブラックオリーブのペーストです。
バケットに乗せて食べるのはもちろん、サラダやパスタ、普段の料理の隠し味にも使えます。
もへじ 黒酢たまねぎドレッシング
黒酢は原料の玄米を手間ひまかけて丹念に作り、たまねぎは素材の旨みを生かす為油で炒めておりません。みじん切りの玉ねぎの食感がたまらない美味しさです。野菜サラダにはもちろん、肉や魚のソースとして、またカレーのかくし味にもご利用頂けます。
とにかく美味しい玉ねぎドレッシング。酸味や玉ねぎ臭さがなく、それでいて玉ねぎの旨味とダシが効いています。サラダはもちろん、お肉料理のソースにも◎
ご近所さんへの手土産にも重宝します。
フォロドレッシング レギュラー
味はこってりしているかと思えばさっぱり、ものすごく、おいしいです。生野菜はもちろん蒸し料理,焼き魚や焼肉,しゃぶしゃぶにも!特にお勧めは蒸した海老やタコ,いか等の魚介類に最高です。
万人ウケするクリーミーなイタリアンドレッシングです。サラダやお肉料理、揚げ物にもよく合います。
ジャパンソルトトリュフソルト
ピエモンテ州でフレッシュトリュフやトリュフを使った魅力ある商品を作り出すTarutuflanghe社。塩はフランス・ゲランド産の天日塩を使用しています。白トリュフは冬しか収穫ができないため、収穫量が少なく希少価値が高く、ガーリック系の香りが強いのが特徴です。
オムレツやカルパッチョに少し足すだけで、いつもよりワンランク上の風味を味わえるトリュフ塩。
ちょい足しするとお家でレストランの味が楽しめます。
ナレッジ塩シリーズ
日本では、塩といえば海水から作られるというイメージが強いと思いますが、世界的にみると海水から塩を作ることは珍しいようで、岩塩から作られるものが多いようです。ベトナムも日本と同じく海水から塩が作られる為、ベトナムの塩は日本人の口にも合うと言われています。
シンプルなお塩の他にも、エビ塩やハーブ塩など風味をプラスできるお塩も入ったセット。
量もそこまで多くないので、余ることなく使い切りやすいです。
ココナッツペースト
すべて自然素材から作られた、ほんのり甘いココナッツペーストです。ココナッツのさくさくとした食感と、豊かなこうばしい香りが食欲をそそります! パンやトーストに乗せてお召し上がりください。スイーツやクッキー、製パン、お菓子作りにもお使いいただけます。保存料・人工調味料・合成香料・酸化防止剤が無添加です。
パンやトーストによく合う、優しい甘さのココナッツペースト。
塗ってそのまま食べても、トースターで軽く焼き目をつけてから食べても美味しいです。
ざくろ酢
石榴(ざくろ)果汁を熟成させて作ったザクロ酢に、柿酢やはちみつ、パインやりんごなどの果汁を加えてフルーティに仕上げた、飲むためのお酢です。お水や炭酸水で3〜5倍に希釈してお召し上がりください。
とても飲みやすいザクロ酢で、炭酸やお水で割ってゴクゴク飲めます。
マッコリと混ぜてカクテルにも。
食べる麻辣醤(マーラージャン)
「花椒」と「唐辛子」の辛みがくせになる、食べる万能調味料です。干し海老や松の実、八角などを絶妙に組み合わせています
花椒の香りと唐辛子の辛味が癖になる、食べる調味料です。ご飯に乗せてヨシ、うどんに乗せてヨシ、お豆腐に乗せてヨシ…と何にでもよく合います。
もへじ だしのうまみ際立つ塩キャベツの素
北海道産昆布と枕崎産かつお節使用。だしを効かせることで、やさしい塩味でも野菜をおいしく沢山食べられる、お野菜まぜ合わせ調味料です。
ざく切りにしたキャベツに合えるだけで簡単に作れちゃう塩キャベツの素。
何か一品足りない時、前菜としてサッと出したい時に役立ちます。一回で大量に作れるので、キャベツを使い切りたいときにも重宝します。
もへじ だしのうまみ際立つたたききゅうりの素
北海道産昆布と枕崎産かつお節使用。熟成豆板醤を使用したピリ辛であとをひくおいしさです。だしを効かせることで、やさしい塩味でも野菜をおいしく沢山食べられる、お野菜まぜ合わせ調味料です。
こちらも刻んだきゅうりに和えるだけで簡単に作れます。夏場にぴったり。
広島レモン レモスコ
レモスコは瀬戸内産の「広島レモン」と上蒲刈島の「海人の藻塩」を使用し、九州産青唐辛子とお酢をブレンドした和製ホットソースです。 レモンの酸味と香りを活かした「すっぱい・辛い・旨い」今までにない味覚の調味料! 原材料はレモン・唐辛子・酢・塩のみ使用した無添加の辛味調味料です。
カルパッチョやからあげ、冷やし中華にもよく合うレモン風味のタバスコです。
ピリ辛・スッキリな味が食欲をかき立てます。
お酒系
レッドウッド カベルネ・ソーヴィニヨン
酸味が穏やかなタイプなので、夏には少し冷やしても美味しくいただけます。焼肉やピーマンの肉詰め、タレの焼き鳥などによく合います。樽の香りも楽しめる、毎日のテーブルワインとしてぜひご利用下さい。
酸味・渋みが少なく、飲みやすい赤ワイン。料理にも使えるのでお家に一本あると便利です。
カバ ポエマ エクストラ・ドライ
第一印象はフレッシュでフルーティ。バランスがよく、アロマの純粋さがあり、生き生きとした酸と非常に心地よい後味が残る味わいです。すっきりとした辛口のカバをお楽しみください。
シャンパンと同じ製法で作られているスパークリングワインで、柑橘系や桃のフレッシュな香りが特徴的。
スッキリとした飲み口で、お昼から飲みたくなるワインです。
白濁(しろにごり)
白濁(しろにごり) 缶 は、美味しさの秘訣である「濁り」を均一にし、濁りの味を十分に楽しめるよう、缶を上下逆さまにしてあります。白ビール用に栽培した大麦と小麦を使用し、豊潤な白にごりのビールを造りだすためにじっくり時間をかけ、麦芽に色が着かないように焙煎しています。
発泡酒なのに発泡酒感がないビールです。香りもよく、苦みも少なくて飲みやすい。
まろやか味のビールが好きな方におすすめです。
ユーロホップ
ユーロホップはビール本場のベルギー産です。250年もの歴史をもち、ヨーロッパでも最先端の設備を誇るブルーワリーで、丁寧に造られています。麦芽を使った発泡酒をベースに、大麦主体のスピリッツをブレンド。麦の味わいをお楽しみいただけます。
軽くて、ほのかな甘みが感じられるビールです。コスパが良いのでこちらも備蓄推奨。
レモンビール ラ・ガジェガ
ライトテイストなビールにレモンジュースをブレンドした、カクテルのようなスペイン産のレモンビール缶です。レモンのさわやかな香りと甘さ、ホップのドライなのどごしがクセになります。毎日ゴクゴク飲めるライトなレモンビールをお楽しみください。
レモン風味のビールで、ジュースっぽい味わい。シャンディガフに少し似ています。
ウインナーやベーコン、ポテト料理などによく合います。
シンハービール瓶
1933年にタイで生まれ、王室にも認められた由緒あるプレミアムビール。タイのビール=シンハーといっても過言ではないほど、プレミアムビールとして国内外に支持されたきた歴史があります。その味わいは、ホップが効いておりしっかりとしたモルトの風味が特徴的です。
100%モルトで、大麦の香りとスッキリした苦みが癖になるシンハービール。タイでは広く親しまれています。エスニック料理のお供にどうぞ。
ギネス エクストラスタウト
世界150カ国以上で楽しまれている1759年にアイルランドで誕生したブランド。エクストラスタウトはオリジナル初期のギネスにより近い味わい。熟成された味わい。香ばしさ、苦味から成るスタウト特有のテイストです。
柔らかで滑らか、とにかく泡が旨いギネス黒ビール。
缶のタイプでも販売されていますが、個人的にはこちらの方が断然美味しく感じます。
イル・ベネドゥーチェ フラゴリッシモ リクオーレ・ロゾリオ・ディ・フラゴラ
天然の素材にこだわって作った、香り高いストロベリーリキュールです。丁寧に抽出したストロベリーの風味と、果実そのものの美味しさをお楽しみ下さい。よく冷やしてストレートで、辛口のスパークリングワインで割ったり、ミルクと割ってカクテルとして、またアイスクリームにかけても美味しくお召し上がり頂けます。
いちご好きなら一度は飲んでみて欲しい商品。ストレートだとかなり甘いので、炭酸水や牛乳で割るのがおすすめ。
バニラアイスやスポンジケーキにちょい足しすると、たちまち大人デザートに早変わりします。
ポール・グール ブリュット・レゼルヴ
シャンパーニュの聖地ともいわれるコート・デ・ブラン地区ヴェルテュ村で、今注目のリュット・レゾネ(減農薬栽培)で栽培されたスパークリングワインです。舌平目のムニエルや魚のフライ、お寿司などともよく合います。
トースト香も聞いていて、繊細な味わいが楽しめるスパークリングワインです。
クリスマスや誕生日、ちょっとリッチな気分を味わいたい日にどうぞ。
おつまみ系
カルディオリジナル チーズアソート
モッツァレラやゴーダ、チェダーなど11種類のチーズの味の違いが楽しめるアソートパックです。スモークチーズとコルビージャックは2個ずつ入っています。個包装1口サイズなのでおつまみやおやつにもぴったり。
これ一袋で様々な種類のチーズが楽しめるチーズのアソートです。
ホームパーティや宅飲み、女子会におすすめです。
ジャンボンフーズ 生ハム切り落とし
サラダなどのトッピングに最適なお徳用切り落とし生ハムです。切り落としのため大きさ・形が少々不揃いです。
しょっぱすぎず、塩加減が丁度いい切り落としタイプの生ハム。量も多くて、おつまみやサラダに使えます。
もへじ 揚げぎんなん
ぎんなんのほろ苦さをほど良く残し、食べやすいあっさり塩味に仕上げました。カリッと揚がったぎんなんはおやつやおつまみにピッタリです。
塩気強めのカリカリ銀杏。小分けになっているので保存もしやすいです。おつまみにどうぞ。
もへじ 味付旨たまご
国産のうずらの玉子を鰹と黒糖の旨みのきいた醤油ダレでじっくり煮込みました。そのままおつまみやお弁当の具材にしていただいても、またサラダのトッピングとしてもどうぞ。
出汁がよく染みた、ウズラの味付け玉子。メイン料理の添え物の他、お弁当のちょっとしたスペースを埋めるのに重宝します。個包装なので傷みにくいのも嬉しいポイントです。
今回はカルディのおすすめ商品についてご紹介してきました。
どの商品も普段の生活をちょっぴり幸せにしてくれるものばかりなので、ぜひご賞味あれ。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません