【自宅でホワイトニング】セルフ&市販でおすすめのジェル・歯磨き粉まとめ
ニッコリと笑った時に見える白い歯は清潔感・好印象を与える大事なポイントです。
ですが、「日頃から飲むコーヒーやお茶で歯の汚れが気になる」「ホワイトスポットが目立って辛い」という方も多いはず。
今回はそんな歯の悩みを持つ方に向けて、自宅でできるホワイトニングのおすすめ商品をまとめました。
歯を白くしたい方、ホワイトニングを検討している方はぜひチェックしてみてください!
ぶっちゃけホームホワイトニングって効果あるの?オフィスホワイトニングとの違い
すでに知っている方もいるかと思いますが、まずはホーム・オフィスホワイトニングの違いと特徴をざっくりとおさらいしておきます。
- ホームホワイトニング:自宅でできるセルフケアのホワイトニング。日頃のケアが必要
- オフィスホワイトニング:歯医者で行うなうホワイトニング。比較的早く効果が出やすいとされる
また、オフィスホワイトニングは施術費用が高くついてしまうのに対して、ホームホワイトニングは安価なものから始められるというのも嬉しいポイントです。
さて、ホームホワイトニングを検討している方が最も気になるところと言えば、セルフケアで実際に効果が出るのかどうかという所かと思います。
結論から言ってしまうと、ホームホワイトニングでも効果は出ます。
ただ、ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと違って、日頃から継続しないと効果が出にくいという特徴もあります。
とはいえ、必ずしもオフィスホワイトニングに即効性があるとも言えないため、まずはホームホワイトニングから始めてみるのがおすすめ。
オフィスホワイトニングをする場合でも日頃からのステインケアは必要になってくるので、オフィスホワイトニングは最終的な手段として考えるようにしてみましょう。
ホーム・オフィスホワイトニングのメリットとデメリット
基本的にはホームホワイトニングをおすすめしますが、即効性が欲しいという方もいるでしょう。下記のホーム・オフィスホワイトニングのメリットとデメリットを参考にして、自分に合った方法を選んでみて下さい。
Check !
【ホームホワイトニング】
メリット
- 安価で済む
- ドラッグストアや通販で楽に入手できる
デメリット
- 日頃の継続的なケアが必要
- 速攻性は期待できない
【オフィスホワイトニング】
メリット
- 比較的速攻性がある
- 専門家による施術のため安心
デメリット
- 施術費用が高い
- 予約状況や通院時間など制約が多い
ホームホワイトニングの期間と必要なもの
ホームホワイトニングにかかる期間は人によって異なりますが、だいたい3ヶ月~6ヶ月程度を目安に効果が実感できるでしょう。
また、準備するものとしてマウスピースやホワイトニング剤が主流ですが、どちらもセットになっている専用キット等が販売されていたり、それぞれ単品で販売されていたりもするので、自分に合いそうな物を選んでOK。
歯磨き粉やマウスウォッシュなども、ホワイトニング効果のあるアイテムで固めるのがおすすめです。
2020最新!自宅でセルフケアできるおすすめアイテム
ここからはセルフケアにおすすめのホームホワイトニング用アイテムをご紹介。
普段使いできる歯磨き粉からホワイトニングジェルまで丸っとまとめてあります。ぜひご参考に!
SuperSmile
MARVIS
Colgate
White Glo
SENSODYNE
Tom’s of Maine
GC ルシェロ ホワイト
ドクターオーラ ホワイトニングパウダー
APAGARD スモーキン
アパガード プレミオ
ホワイトニングテープ/シール
HiSmile
はははのは ホワイトニング ジェル
リステリンホワイトニング
ホワイトWスターライト
WHITECLUB
ホームホワイトニングの注意点
さて、最後にホームホワイトニングをする上での注意点をご紹介します。
せっかく商品を買ってホームホワイトニングをするのであれば、効果を最大化するべく歯の着色を抑える習慣をチェックしておきましょう。
ホワイトニング効果を長持ちさせるには
ホームホワイトニングの効果を長持ちさせる秘訣はズバリ“着色性の食品を避けること"です。<br>
「そんなことは当然知っている」という方も多いとは思いますが、実は炭酸飲料やお酢といった一見着色しないような食品も着色を促してしまうリスクがあります。
絶賛ホワイトニング中の方はもちろん、これからホワイトニングをする方も確認しておきましょう。
Check !
【着色しやすい食べ物】
カレー・ミートソース・ケチャップ・トマトソース・イカスミパスタ・ブルーベリー・醤油&味噌系の食物などの色の濃い食べ物
【着色しやすい飲み物】
赤ワイン・コーヒー・ココア・紅茶・緑茶・抹茶・コーラなどの色の濃い飲み物
【着色を促す食品】
炭酸飲料・スポーツドリンク・柑橘系食品・お酢・ニンニク・ネギなど
ホワイトニング効果をあげる磨き方と歯ブラシの選び方
ホワイトニングをする上では選ぶ歯ブラシも重要なポイント。
おすすめなのは「やわらかめ」で歯の隙間までしっかりと磨ける、ヘッドが小さい歯ブラシがおすすめです。
白い歯にする上で重要なのは磨き残しがなく、歯間などの汚れをしっかりと落とすことです。
ちなみにかき男がおすすめなのは下記の歯ブラシ。
マツコの知らない世界でも紹介された超極細毛の歯ブラシ。
歯ブラシにしては少しお高い…と感じもしますが、電動歯ブラシに比べると非常にリーズナブルでコスパの高いアイテムです。
ホワイトニングをして良かったこと
顔の印象が明るくなった
ホワイトニングをして一番に良かったこととして、よく挙げられるのが“顔全体の印象が変わった"ということ。
歯がキレイになるだけで、口元や顔全体を見たときに明るい印象に変わります。
歯列矯正とセットになっていますが、この記事を見るのと一目瞭然なのが分かるでしょう。
人前で歯を見せて笑えるようになった
これは筆者自身がホワイトニングをしてみて一番実感したことです。
元々、目につく場所にホワイトスポットがあったため人前で笑うときは口を閉じて笑ったり、口を手で抑える癖がついていました。
が、今はそういった変なプレッシャーもなく自然な笑顔でいられるようになりました。
単純に見栄えや清潔感といった部分もメリットですが、何より自分の中でのコンプレックスが消えたというのが一番大きな部分でした。
まとめ
今回はホワイトニングのおすすめ商品や注意するポイントについて紹介しました。
一生付き合う歯だからこそ、ホワイトニングはもちろん"歯"自体のケアには気をつけていきたいものですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません